長年とび職をされている60代男性のおはなしです。
足の指に力が入りづらくなってきて、高いところの作業が不安になってきたとおっしゃい来院されました。
来院時慎重に診察をさせていただき、加えて名古屋市内の病院で撮影し持参された、レントゲン・MRI・3DCT検査の結果を見せていただきました。そして『腰椎すべり症』と診断しました。
すでに他の医療機関で検査をされている場合は持参していただけると助かります。
腰痛治療はレントゲン・MRI・3DCTなど必須の検査が多く、高額の負担をしていただくことになります。そのため他の医療機関ですでに検査を行っている場合は、持参されることをお勧めいたします。
この方には腰部硬膜外ブロックと微量の電気を流す治療をさせていただきました。
すべり症をはじめとする腰痛は、腰の筋肉が強張って更に痛みを増すことがあります。その際は硬膜外ブロックとともに電気治療も併用されるとよいでしょう。
Copyright© 増田医院. All Rights Reserved.