退職後は悠々自適の生活を満喫しておられる60代男性のおはなしです。
以前より腰痛があり来院されました。症状は腰痛が中程度にあり、それ以外はこれといって症状がありませんでした。
来院時にお話を伺うと、体を後ろに反らす時に痛みを感じるとおっしゃいます。
慎重に診察をさせていただきレントゲンを撮影しました。そして、さらなる精密検査をしなくては病状が把握しきれないので、名古屋市内の病院でMRIを撮ってきていただくことになりました。
レントゲンに加えMRI・3DCTはペインクリニックでの腰痛の診断・治療に必須の検査です。それはレントゲンだけでは腰の状態を把握しきれないからです。また腰痛は腰以外(胃腸や子宮など)が原因のこともあり、慎重に診断しなくてはならないからです。
結果、神経周囲の靭帯やすべり症が原因の『脊柱管狭窄症』とわかりました。
脊柱管狭窄症だからといって、症状が激烈であるとは限りません。痛みは人によって感じ方が違うので、この方のようにさほど苦労をしなくて済む方もみえます。
ペインクリニックでの腰痛の治療は患者様の痛みの度合いによって調節することができます。それは硬膜外ブロック注射の際に使用する薬の濃度を変えることで可能になります。
この方の腰部硬膜外ブロックによる治療は数回のうちに確実に効果をあげ、終了となりました。
その後は、少々痛いときだけ予約をされて硬膜外ブロック治療をされています。
当病院は予約にて治療をさせていただいています。ページ下の予約の欄から予約いただきますようよろしくお願いたしますCopyright© 増田医院. All Rights Reserved.